ストーリー
御菓子御殿のなぜ?
仕事内容
働く人たち
数字で見る
募集要項
エントリー
MENU
CLOSE
ストーリー
御菓子御殿のなぜ?
仕事内容
働く人たち
数字で見る
募集要項
エントリー
御菓子で『旅の続き』をつくる。
御菓子で
『旅の続き』をつくる。
STORY
読谷村の街角にある小さな洋菓子店さんー。
御菓子御殿の歴史はそこから始まりました。
1979年の創業から46年。
沖縄で長い間主食だった芋を、
お菓子として開発した紅いもタルトは、
全国で知られる沖縄みやげの定番となり、
夢だったお菓子のお城「御菓子御殿」を
つくることも実現しました。
ひょっとしたら「お土産屋さん」の
イメージが強いかもしれませんが、
御菓子御殿はずっとお菓子屋さん。
「お菓子で人々を幸せにしたい」
という熱い想いを胸に、
沖縄の素材を生かしたおいしい
お菓子を作り続けている会社です。
そんな私たちの「これまで」と
「これから」を聞いてください。
MORE
WHY?
御菓子御殿のなぜ?
御菓子御殿ってお土産屋さん?
お菓子屋さん?
お菓子屋さんに、
なぜレストランがあるの?
なぜ
首里城みたいなお店なの?
MORE
WORKS
御菓子御殿のお仕事内容
厳しいマニュアルはなく、
かしこまった振る舞いも必要ありません。
求められるのは「やさしい心くばり」と
「お菓子でお客さまを笑顔にすること」。
販売スタッフ
お菓子の販売や、レジなど接客業務を担当していただきます。
製造
店舗に併設された工場で、お菓子の製造に携わっていただきます。
店長候補
全国からお客様が来る。そんな知名度のある店舗の運営・管理のお仕事です。
MORE
PEOPLE
働く人たち
販売
Aさん 20代女性
楽しそうに働く先輩方
入社したらやっぱり楽しかった
店長
Dさん 40代女性
魅力的な先輩から
売る楽しさ学ぶ
販売
Eさん 30代男性
おしゃべりしながら楽しく作業
終業後は少年野球の監督
MORE
NUMBERS
数字で見る御菓子御殿
MORE