
販売
Aさん 20代女性
楽しそうに働く先輩方
入社したらやっぱり楽しかった
入社したらやっぱり楽しかった
インターンシップに参加した時の印象は「先輩たち楽しそう」。レジを打ちながら修学旅行生とざっくばらんに話す様子を見て「普通の会話でいいんだ」と気が楽になりました。
入社してみるとやっぱりスタッフの誰とでも話しやすく、ミスもフォローし合える職場。すぐに仕事を任せてもらえて、自分が気に入ったお菓子を箱に詰めた「新入社員のおススメセット」を販売しました。セットが棚に並んだ時は、手に取ってにやにやするくらいうれしくて、初めて売れた時は最高な気分でした!
入社してみるとやっぱりスタッフの誰とでも話しやすく、ミスもフォローし合える職場。すぐに仕事を任せてもらえて、自分が気に入ったお菓子を箱に詰めた「新入社員のおススメセット」を販売しました。セットが棚に並んだ時は、手に取ってにやにやするくらいうれしくて、初めて売れた時は最高な気分でした!

販売
Bさん 20代女性
お母さんくらいのパートの先輩が、
何でも教えてくれる
何でも教えてくれる
ケーキづくりや接客が好きで当社に入りました。お土産屋さんという印象を持っていたけれどパーラーやイートインもあり、事務所でじっと座っているよりも動き回るのが好きな私にぴったりなお仕事だと思っています。
職場ではお母さんくらいのパートの先輩方が優しく、すぐに仲良くなりました。入社したばかりのころから発注の仕方を教えてくれたりクレーム対応を代わってくれたりと本当に頼りになります。観光客のお客様は、基本的に旅行中なのでぴりぴりした雰囲気がありません。なので接客するこちらも楽しい気持ちで働いています。
職場ではお母さんくらいのパートの先輩方が優しく、すぐに仲良くなりました。入社したばかりのころから発注の仕方を教えてくれたりクレーム対応を代わってくれたりと本当に頼りになります。観光客のお客様は、基本的に旅行中なのでぴりぴりした雰囲気がありません。なので接客するこちらも楽しい気持ちで働いています。

店長
Cさん 20代男性
観光客とも地元とも
つながれる喜び
つながれる喜び
高校卒業と同時に入社し、10年になります。会社って堅いイメージがあったのですが、すれ違う社員から気軽に声を掛けられる地元にある商店のような感じでほっとしました。恥ずかしながら、新人のころは遅刻も多くてよく怒られました。担当の売り場の売上を上げるよう自由に工夫できる社風の中、長い目で育てていただいたと思っています。
店長になり責任は重くなりましたがほぼ定時で帰れますし、毎年昇給があって生活も安定しています。「地元出身の店長」として観光客から喜ばれ、地域の行事のサポートなどで地元ともつながれることをうれしく感じています。

店長
Dさん 40代女性
魅力的な先輩から売る楽しさ学ぶ
大学生のアルバイトから社員になり、28年働いています。アルバイト時代は、お菓子屋さんが那覇に進出したころで、かっこいい女性の先輩方がどんどん店舗展開を進めていました。売る楽しさを教えてもらい、20歳で店長に。子育てと仕事の両立で悩んだ時期もありましたが「大丈夫。今は甘えたらいいのよ」と先輩やパートさんがサポートしてくれました。
きっちりとしたマニュアルはないけれど、スタッフ一人ひとりが思いやりのある優しい接客を行っている会社。長く働き続けてこれたのは、パワフルで魅力的な先輩やスタッフに恵まれたからだと思っています。
きっちりとしたマニュアルはないけれど、スタッフ一人ひとりが思いやりのある優しい接客を行っている会社。長く働き続けてこれたのは、パワフルで魅力的な先輩やスタッフに恵まれたからだと思っています。

製造
Eさん 30代男性
おしゃべりしながら楽しく作業
終業後は少年野球の監督
終業後は少年野球の監督
接客業や工場勤務を経て入社しました。工場の雰囲気は明るく、おしゃべりをしながら手を動かす感じなので楽しく飽きずに作業ができます。仕事をしたり、甲子園の時期は高校野球の話をしたりと自由な感じです。でも仕事熱心なスタッフも多く、だからこそ1日に何万個も商品を生産できるのだと思います。
シフトの希望もある程度通り、時間通りに帰れるので終業後に趣味を楽しんでいるスタッフも多く、私は少年野球の監督をしています。集中して働き、仕事が終われば好きなことをできる充実した環境です。
シフトの希望もある程度通り、時間通りに帰れるので終業後に趣味を楽しんでいるスタッフも多く、私は少年野球の監督をしています。集中して働き、仕事が終われば好きなことをできる充実した環境です。